心理室より」カテゴリーアーカイブ

2011年3月

やる気  最近、ニュースで若者の離職率について耳にすることがあります。最近の若者は嫌になったらすぐに仕事をやめてしまう、やる気のない若者が増えた、こういった声をよく聞きますが、それは果たして若者だけの問題なのでしょうか。 … 続きを読む

カテゴリー: 201103, 心理室より | 2011年3月 はコメントを受け付けていません

2011年1月

仮面うつ病 「仮面うつ病」という言葉はしばしばマスコミによって取り上げられていますので、ご存知の方も多いかと思います。「仮面うつ病」という言葉は、950年代頃から使われ始めました。身体症状が精神症状を隠している(mask … 続きを読む

カテゴリー: 201101, 心理室より, 病気・治療 | 2011年1月 はコメントを受け付けていません

2010年11月

モラル・ハラスメント  最近、企業の「新卒切り」という言葉をテレビなどでよく耳にするようになりました。4月の入社時期の前後、内定している学生や新入社員がパワハラまたは理不尽な要求をされ、退職を迫られることをいいます。 そ … 続きを読む

カテゴリー: 201011, 心理室より | 2010年11月 はコメントを受け付けていません

2010年9月

ひきこもりについて① ~ご家族へ~  平成22年7月に内閣府によるひきこもりに関する実態調査から、「ひきこもり」とされる人は70 万人。潜在的な「ひきこもり」の人は155万人との推計結果が発表されました。就職できずにその … 続きを読む

カテゴリー: 201009, 心理室より | 2010年9月 はコメントを受け付けていません