SECURITY ACTION
臨時休診のお知らせ
現在臨時休診の予定はありません
オンライン資格確認について
・当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
・当院はマイナ保険証を利用し、薬剤情報や特定健診等の診療情報を取得・活用しています。質の高い医療の提供に努めてまいりますので、正確な情報を取得・活用することにご協力をお願いいたします。
精神科初診の方へのお願い及び診療予約のお願い
精神科初診の方は診察時間が長くかかることがある為、
通常受付終了時間の一時間前
午前: 8時30分~11時
午後:16時30分~18時
上記時間内での来院をお願い致しております。予約は必須ではありませんが、予約のある方を優先しますので、予約のない方は、当日の診療の混雑具合によってはその日の受診をお断りし、別日での受診をお願いすることがありますので、何卒ご了承ください。特に精神科初診の方には診療予約をしていただきますようお願いいたします。
謹んで自然災害のお見舞いを申し上げます
台風や地震、豪雨、竜巻、大雪等の自然災害で被害をうけられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。スタッフ募集
受付業務や医療事務に興味のある方あるいは看護職の資格をお持ちの方。
勤務形態等は相談に応じます。
詳細等につきましてはご連絡ください。
「在宅医療&介護保険」カテゴリーアーカイブ
2012年5月
一般名処方 今年度、診療報酬点数改正が行われました。定期的に通院されている方は4月より診療代金が変わったという方もいらっしゃるかと思います。この改定により、一部お薬について「先発医薬品(新薬)」や「後発医薬品(ジェネ […]Continue reading «2012年5月»
2012年3月
寒暖の差が激しく、風邪を引きやすいばかりでなく、自律神経失調症状や精神・神経症状が悪化しやすい時期となっています。くれぐれも無理をせず、心身の変調を感じた場合は早めに受診し、ご相談ください。 この4月には診療報酬と介護 […]Continue reading «2012年3月»
2009年1月
保険料滞納世帯の子どもに保険証を 国民健康保険料を滞納し「無保険」状態となっている世帯の子どもが必要な医療を受けられるよう、中学生以下には短期の保険証を交付することを内容とする改正国保法が12月19日、参院本会議で全会 […]Continue reading «2009年1月»
2008年11月
政管健保から協会けんぽへ 中小企業の従業員などが加入する政府管掌健康保険(政管健保)が平成20年10月1日より、非公務員型の法人の全国健康保険協会が保険者(運営主体)となる全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)に変 […]Continue reading «2008年11月»