心理室より」カテゴリーアーカイブ

2011年11月

妊娠・出産のメンタルヘルス  みなさん、マタニティマークをご存知でしょうか。妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするもので、特にお腹の大きさが目立たない妊娠初期の配慮を促すことを目的 … 続きを読む

カテゴリー: 201111, 心理室より | 2011年11月 はコメントを受け付けていません

2011年9月

学習性無力感  学習性無力感 長い間ストレスを受け、そのストレスを避けることが難しい環境にいた人が、その状況から逃れようとする努力すら行わなくなること。  「何をしても意味が無い」ということを学習してしまうこと。  うつ … 続きを読む

カテゴリー: 201109, 心理室より, 病気・治療 | 2011年9月 はコメントを受け付けていません

2011年7月

かんしゃく  ちょっとしたことで子どもがかんしゃくを起こしてしまい、困っているお母さんは多いことと思います。ですが、かんしゃくは子どもにはよくあることです。1歳になる前くらいから現れはじめて、2〜4歳の間に最もよくみられ … 続きを読む

カテゴリー: 201107, 心理室より | 2011年7月 はコメントを受け付けていません

2011年5月

震災などの体験や目撃による心の理解とケアのために  皆様もご存知のことと思いますが、H23年3月11日にとても大きな地震が起こりました。テレビや新聞、インターネット等で、繰り返し流れる地震の様子や負傷者・死者の多さ、頻繁 … 続きを読む

カテゴリー: 201105, その他, 心理室より | 2011年5月 はコメントを受け付けていません