心理室より」カテゴリーアーカイブ

質の良い睡眠をとるための方法

みなさん、普段睡眠はしっかり取れていますか? あまり眠れないという人もいれば、よく寝ているつもりでも昼間眠気を感じる人もいるかもしれません。今回は、質の良い睡眠に役立つ情報をお伝えします。 1.4-6-11睡眠の法則   … 続きを読む

カテゴリー: 201803, 心理室より, 病気・治療 | 質の良い睡眠をとるための方法 はコメントを受け付けていません

秋と睡眠

 最近は急激に寒くなり、天気も安定しないことから、身体がだるく感じる、少し力が抜けてしまった、やる気が出ないと感じる方も多いのではないでしょうか。実は、秋は気持ちが落ち込んだり、疲労を感じたりしやすい季節でもあります。そ … 続きを読む

カテゴリー: 201711, 心理室より | 秋と睡眠 はコメントを受け付けていません

公認心理師

 公認心理師という名前を聞いたことはありますか。臨床心理士は聞いたことあるけれど、公認心理師は聞いたことがないという人が多いのではないでしょうか。これまで、臨床心理士が心理職の多くを担ってきましたが、臨床心理士は民間資格 … 続きを読む

カテゴリー: 201709, 心理室より | 公認心理師 はコメントを受け付けていません

ストレスとうまく付き合うには…

 「ストレス」と聞くと、悪いものばかりのように感じる方もいるかもしれません。しかし、「ストレス」は、「ユーストレス(良いストレス)」と「ディストレス(悪いストレス)」の2つがあります。  適度なストレス(ユーストレス)は … 続きを読む

カテゴリー: 201707, 心理室より | ストレスとうまく付き合うには… はコメントを受け付けていません