医院便り」カテゴリーアーカイブ

2008年5月心理室より

子どものうつ 今回がシリーズでお伝えしていた子どものうつ病の最終回になります。 最終回は予防するために家庭でできることについて考えたいと思います。  子どものうつを予防するためには、家庭での親子のコミュニケーションがポイ … 続きを読む

カテゴリー: 200805, 心理室より | 2008年5月心理室より はコメントを受け付けていません

2008年5月

食事バランスガイド 「食事バランスガイド」をご存知ですか?あなたの食生活 見直しましょう! H20年スタートの特定健診ではメタボリックシンドローム予防の目的で腹囲を測ることが義務付けられました。肥満の指標としてもうひとつ … 続きを読む

カテゴリー: 200805, その他 | 2008年5月 はコメントを受け付けていません

2008年3月院長より

今年は2月末になってもまだ寒い日が多く、みぞれや雪が降ったりしています。寒暖の激しい時期には風邪をひいたり、自律神経のバランスを崩して、様々な症状が出やすくなります。くれぐれもお気をつけになってください。  この4月から … 続きを読む

カテゴリー: 200803, 院長より | 2008年3月院長より はコメントを受け付けていません

2008年3月心理室より

子どものうつ  今回は、子どものうつに気づくためのポイントについてです。  子どものうつははじめは身体症状(身体のだるさ、食欲不振、頭痛、腹痛など)や行動の問題(不登校など)が主体であったり、他の障害(摂食障害、不安障害 … 続きを読む

カテゴリー: 200803, 心理室より | 2008年3月心理室より はコメントを受け付けていません