病気・治療」カテゴリーアーカイブ

2002年3月

甲状腺     前回は甲状腺の働きについてお話ししました。 今回は甲状腺の病気にはどのようなものがあるかお話ししましょう。  甲状腺ホルモンの産生、分泌が過剰になった状態を甲状腺機能亢進症といいます。食べても食べても体重 … 続きを読む

カテゴリー: 200203, 病気・治療 | 2002年3月 はコメントを受け付けていません

2002年3月

花粉症    【花粉症って何?】 花粉症は、花粉が原因でおこるアレルギーの一種です。この原因物質に触れるとくしゃみや鼻水などの症状が現れます。原因となる植物は樹木や草花などさまざまで、数十種類におよぶといわれています。花 … 続きを読む

カテゴリー: 200203, 病気・治療 | 2002年3月 はコメントを受け付けていません

2002年3月

痴呆について1   今回から3回にわたって、痴呆についてお話したいと思います。   「あの人何ていう名前だったっけ?」「あれ、何をしに台所に来たのかな?」というように、物忘れが多くなったのを、痴呆の始まりじゃないかと気に … 続きを読む

カテゴリー: 200203, 病気・治療 | 2002年3月 はコメントを受け付けていません

2002年1月

鼻水・鼻づまり    鼻は、息をするための入り口で、息を吸うときや吐くときの空気の流れを調節したり、吸い込む空気を暖めて、湿り気を与えたり、くしゃみによって入ってきて欲しくないものを外にだす働きがあります。 鼻毛は、空気 … 続きを読む

カテゴリー: 200201, 病気・治療 | 2002年1月 はコメントを受け付けていません