2011年1月

生姜
 冬至も過ぎ、日に日に寒さも厳しくなってきました。そこで今回は、寒さに負けないように体を温める方法をご紹介したいと思います。
 今や女性に限らず、冷え性というのは日本人全体の悩みになってきていると感じます。冷え性の方というのは寒い外から帰ってきて暖かい部屋に入っても手足の指先が温まらないものです。全身を温めても手や足が冷えたままになりますので、体の他の部分は温まっているのに対して手足などが一向に温まらず、冷たく感じる状態です。寒い冬はもちろんですが、夏でも冷えが解消されません。また、夜なかなか寝付けなかったり、目が覚めてしまったりなどの症状が出ることもあり、さらに身体が冷えていることで腰痛などが起こることもあります。一口に冷え性と言っても、末端の冷えや足の冷えなど、人によって冷えを感じる部分や症状は異なってきます。そこで、体を温める方法のなかでも今回は、いま女性に大人気の「生姜」をご紹介します。生姜がブームになっているのはご存知でしょうか。生姜紅茶が一番有名ですが、生姜せんべい、生姜ココア、生姜青汁などもあるそうです。 生姜は、和食、洋食、中華など何にでも合い、お料理にも使いやすいので、ぜひお試しください。

 生姜を使った簡単レシピのご紹介
<はちみつ生姜紅茶>
 【材料】 ( 1人分 )
 生姜…一片
 紅茶ティーパック…1パック
 はちみつ…おおさじ1杯(お好みで)
 熱湯…180cc

 【作り方】
1.生姜をすりおろし、マグカップに入れる。(生姜は冷凍保存しておくと便利。1回分ずつすりおろしてラップで冷凍しても可。)
2.レシピ1のマグカップに紅茶ティーパックを入れて、熱湯を注ぐ。
3.お好みでハチミツを入れて、ティースプーンでかき混ぜる。
※ティースプーンでかき混ぜながら飲まないと、生姜がマグカップの底に沈殿してしまいます!

<はちみつジャム>
 【材料】
 生姜…2パック
 グレープフルーツの果肉…1個分
 グラニュー糖…250g
 水…500cc
 はちみつ…お好みの量

 【作り方】
1.生姜は、皮を剥きすりおろし、グレープフルーツも皮を剥き、果肉だけを使う。
2.はちみつ以外の材料を鍋に入れ、煮詰める。
3.水分が1/2位に煮詰まれば、甘さをみながらハチミツをお好み量加えて出来上がり。

 先ほどのはちみつ生姜紅茶も、このジャムを作っておけば簡単に飲むことができます。その他、調味料として豚の生姜焼きなどにも使えます。寒い冬を身体の中から温めましょう!!

カテゴリー: 201101, その他, 病気・治療 パーマリンク