医院便り」カテゴリーアーカイブ

1999年3月号

心理室より  シリーズ不眠症2 今回は睡眠とはどういうものかお話したいと思います。 人間の意識の状態は、 覚醒(起きている状態)と睡眠(眠っている状態)に区別されます。【睡眠】とは、以下のような状態でエネルギーを節約し、 … 続きを読む

カテゴリー: 199903, 心理室より, 病気・治療 | 1999年3月号 はコメントを受け付けていません

1999年3月号

成人基本健康診査はもう受けられましたか? 名古屋市内に居住地を有する35歳以上の方が受けられる名古屋市の年に一度の無料検診で す。毎年、小学校や保健所で行われていますが、時間の都合がつかなくて、受けられないという方もたく … 続きを読む

カテゴリー: 199903, その他, 病気・治療 | 1999年3月号 はコメントを受け付けていません

1999年3月号

糖尿病 糖尿病は、自覚症状がないままにじわじわと進行し、様々な合併症をひき起こします。 糖尿病の合併症を防ぐためには、患者さん自身も合併症の怖さを知っておくことが大切です。患者さん自身の生活の質を低下させてしまわないよう … 続きを読む

カテゴリー: 199903, 病気・治療 | 1999年3月号 はコメントを受け付けていません

1999年3月号

花粉症 近年、くしゃみ・水のような鼻汁・鼻づまりなどの症状を伴う鼻の病気であるアレルギー性鼻炎は花粉症も含めて年々増加し、有病 率は10~20年前の5倍で15~20%とされています。増加の原因は、食生活の変化・大気汚染・ … 続きを読む

カテゴリー: 199903, 病気・治療 | 1999年3月号 はコメントを受け付けていません