投稿者「admin」のアーカイブ

なぐり描き法

非言語的な表現方法を用いる芸術療法の1つに、ドナルド・ウィニコットが提唱したスクイグル法 (squiggle) があります。これは、画用紙にサインペン等でなぐり描きをすることを指示し、2人が相互になぐり描きをして見えたも … 続きを読む

カテゴリー: 201403, 心理室より | なぐり描き法 はコメントを受け付けていません

花粉症

まだまだ寒さの厳しい日が続いていますが、そろそろ外出するとなんとなく目が痒い、くしゃみが出るといった症状が出ている方も増えてきたのではないでしょうか。 そんな折、環境省から2月3日より北海道を除く地域の今シーズンの花粉飛 … 続きを読む

カテゴリー: 201403, 病気・治療, 精神保健福祉士より | 花粉症 はコメントを受け付けていません

院長より

 あけましておめでとうございます。  今年はどんな年になるでしょうか。さて、寒い日が続いておりますが、暖房等で室温をあげすぎると外気温との差が大きくなり、自律神経のバランスを乱す原因となりますのでご注意下さい。また、イン … 続きを読む

カテゴリー: 201401, 院長より | 院長より はコメントを受け付けていません

習癖異常 子どもの癖

習癖異常とは  癖とは、繰り返されることで身につき固定された行動のことであり、誰でも何らかの癖を持っているものです。大人の癖はその人の個性の一部に組み込まれていることがほとんどですが、子どもの癖は精神心理学的問題を表現し … 続きを読む

カテゴリー: 201401, 心理室より | 習癖異常 子どもの癖 はコメントを受け付けていません