1999年9月

お子様の予防接種どのようにされていますか?
【予防接種】とは・・・ワクチンを接種することにより免疫抗体を作り患者の発生防止に努めることを目的としています。
今回は、その予防接種を受けるに当たって注意して頂きたいことをまとめてみました。

1 問診票は鉛筆ではなく【ボールペンまたは万年筆等】で記入して下さい。
お子さまの名前を書く欄の年齢
【満 歳 か月】
住所欄の
【番地・電話番号】
医師の記入欄
以上の問診及び診察の結果、今日の予防接種は
【可能・見合わせる】
予診の結果を聞いて今日の予防接種を受けますか『はい・見合わせます』『保護者のサイン』

*【 】の中、記入漏れのないよう注意して下さい。

2 当院では名古屋市に住居を有する方が対象です。
ただし、市外に住民登録されている方が里帰り等で長期間名古屋市内に滞在される場合で、住所地の市町村長が発行した依頼状を持参された方はこの限りではありません。この場合 【実施済届出票】に依頼状を添付し、住所欄には名古屋市内の住所【滞在地】を併記してください。

3 接種対象年齢期間以外の方への接種は、任意接種となり委託料の支払い対象になりません。
*この場合、自費となってしまいますので、十分注意して行って下さい。

【事業名・対象年齢】
定期ジフテリア・百日せき・破傷風第1期予防接種・・生後3ヶ月目の該当日から、生後90ヶ月【7歳6ヶ月】の該当日の前日まで

定期麻しん予防接種・・1歳の誕生日から、生後90ヶ月【7歳6ヶ月】の該当日の前日まで

定期風しん予防接種・・1歳の誕生日から、生後90ヶ月【7歳6ヶ月】の該当日の前日まで

定期風しん予防接種・・12才の誕生日から、16才の誕生日の前日まで

定期ジフテリア・破傷風予防接種・・11歳の誕生日から、13歳の誕生日の前日まで

定期ジフテリア・破傷風第2期予防接種・・11歳の誕生日から、13歳の誕生日の前日まで

日本脳炎予防接種 第1期・・生後6ヶ月目の該当日から、生後90ヶ月【7歳6ヶ月】の該当日の前日まで

日本脳炎予防接種 第2期・・9歳の誕生日から、13歳の誕生日の前日まで

日本脳炎予防接種 第3期・・14歳の誕生日から、16歳の誕生日の前日まで

乳児一般健康診査(=乳児)・・1歳の誕生日の前日まで(=乳児)

カテゴリー: 199909, その他, 病気・治療 パーマリンク