心理室より」カテゴリーアーカイブ

2005年11月心理室より

人の魅力 今回は『人の魅力』についてお話したいと思います。 生活の中で「好き」とか「苦手」とかいった他者との関係は大きく影響力をもっているようです。同じ言葉でも伝えてくれた相手によって違って聞こえたり、同じ仕事でも一緒に … 続きを読む

カテゴリー: 200511, 心理室より | 2005年11月心理室より はコメントを受け付けていません

2005年9月心理室より

シンドローム みさなさんは○○症候群、△△シンドロームという言葉を聞いた事がありますか?最近ではこの言葉がとても多くなり、あちこちで耳にするようになりました。症候群という言葉を調べてみると、はっきりした原因は不明だが、い … 続きを読む

カテゴリー: 200509, 心理室より | 2005年9月心理室より はコメントを受け付けていません

2005年7月心理室より

ハロー効果 今回は人のイメージについてお話したいと思います。  人はそれぞれの人生経験から、他の人に対して、漠然としたイメージを作ることが多いようです。外見や職業、行動の特徴など、他者の様々な情報を処理して「この人はこう … 続きを読む

カテゴリー: 200507, 心理室より | 2005年7月心理室より はコメントを受け付けていません

2005年5月

流言  今回は流言についてお話したいと思います。 【流言とは】  個人的なレベルで話される“うわさ”が連鎖的に広まり、それがやがて全体に広がり社会的な現象になることを流言といいます。流言は、日常的な人間関係の枠組みを超え … 続きを読む

カテゴリー: 200505, 心理室より | 2005年5月 はコメントを受け付けていません