医院便り」カテゴリーアーカイブ

2002年1月

甲状腺     甲状腺は、甲状腺ホルモンを合成、分泌する器官です。身体の成長、発育や新陳代謝に必要不可欠で、精神活動にも重要な役割を果たしています。甲状腺ホルモンの量は常に一定になるように調節されています。多すぎても少な … 続きを読む

カテゴリー: 200201, 病気・治療 | 2002年1月 はコメントを受け付けていません

2002年1月心理室より

心理室より PTSD 2     今回も前回に引き続き心的外傷後ストレス障害(PTSD)についてお話しします。  トラウマ体験が原因で発病すると言われるこの病気は、単に不安であるとか鬱であるというものとは異なり、一連の特 … 続きを読む

カテゴリー: 200201, 心理室より, 病気・治療 | 2002年1月心理室より はコメントを受け付けていません

2001年11月院長より

院長より    今は日中と夜間の寒暖の差が大きく、風邪を引きやすい時期ですので、十分注意してください。アメリカでの同時多発テロ事件、炭疽菌騒動や狂牛病など何かと物騒な出来事が続いており、この影響が経済にも及び、失業者が増 … 続きを読む

カテゴリー: 200111, 院長より | 2001年11月院長より はコメントを受け付けていません

2001年11月

冷え性    これからの季節、気温が下がるにつれ、寒さを感じることも増えていくことと思います。そこで今回は、ふだん「冷え性」とよばれている状態をテーマにとりあげてみたいと思います。  みなさんはどんな時に「冷え」を感じる … 続きを読む

カテゴリー: 200111, 病気・治療 | 2001年11月 はコメントを受け付けていません