2000」カテゴリーアーカイブ

2000年5月

高脂血症   血液中に含まれる脂肪分が多いことをいいます。生活習慣病の一つでもあります。脂肪分の種類はいくつかありますが、その中で特に注目されているのが、【コレステロール】と【トリグリセライド(中性脂肪)】です。血液中の … 続きを読む

カテゴリー: 200005, 病気・治療 | 2000年5月 はコメントを受け付けていません

2000年3月院長より

 院長からのお知らせ   いよいよ4月から介護保険が始まりますが、介護認定を受けられていてもプランを作成していらっしゃらない方が多くお見えになるようです。先日当院で行った、介護保険の勉強会でも、プランを立てることを強調し … 続きを読む

カテゴリー: 200003, 院長より | 2000年3月院長より はコメントを受け付けていません

2000年3月

みなさん自分の適正体重ご存じですか?   適正体重(標準体重)が体に良いとよく言われます。自分の体重が適正かどうか見分けるにはどうしたらよいのでしょう。 基本的には次の3つの条件がそろっていれば適正体重と考えられます。 … 続きを読む

カテゴリー: 200003, その他 | 2000年3月 はコメントを受け付けていません

2000年3月心理室より

心理室より  自律神経失調症    頭が重い・めまいがする・下痢や吐き気が続くなどの症状があるのに、検査をしても異常がないなど【正常です】といわれることがあります。この自律神経失調症とはどういう病気なのでしょうか?自律神 … 続きを読む

カテゴリー: 200003, 心理室より, 病気・治療 | 2000年3月心理室より はコメントを受け付けていません