笑顔の効果

 みなさん、普段笑うことはどのくらいありますか?
笑顔であいさつをすることは、どのくらいあるでしょう?
 「笑い」には、こころやからだを元気にする効果があります。普段から笑顔でコミュニケーションをとることで、周囲の人と良い関係を保つこともできます。
積極的に笑うことで、こころもからだも元気にしていきましょう!
 
では、笑うとどのようなことが起こるのでしょうか?

1、ストレスが鎮まる
笑うことで酸素摂取量が増え、ストレスホルモンである副腎皮質ホルモンのコルチゾールの分泌が減り、ストレスが鎮まるといわれています。特に、ゲームなど楽しいことをしたときに起きる笑いは、その効果が高いそうです。普段から趣味など、楽しんで笑顔が出るようなことをするように心がけるとよいでしょう。
2、安らぎを感じられる
 自律神経には、交感神経と副交感神経があり、ストレスが高いと交感神経が優位になります。笑うことで、副交感神経へスイッチが切り替わり、安心感や安らぎを感じられ、ストレスが解消されるといわれています。
3、血糖値が下がる
 糖尿病患者が積極的に笑うことで、血糖値が下がったという事例があるそうです。笑うことでストレスが軽減し、血糖値の改善に役立つこともあるようです。
4、免疫力が高まる
 笑うことでNK細胞が活性化された、という研究結果があり、笑うことは免疫力の向上に良い効果があるといわれています。
5、気持ちがよくなる
 笑うことで、エンドルフィンが脳内に分泌され、気持ちがよい体験をすることができるといわれています。たくさん笑った後は気持ちがすっきりした、という経験がある人もいるのではないでしょうか。

 このように、笑うことはこころとからだに良い作用をもたらすといわれています。
まずは、鏡をみて、自分に笑いかけることから始めてみましょう。最初は、意識して笑うようにしてみることで、だんだん楽しくなり、自然と笑顔がこぼれてくるものです。
 普段から、笑顔であいさつすることをこころがけるのもよいでしょう。笑顔であいさつをすることで、周囲の人とのコミュニケーションも円滑になり、毎日を楽しくすごせるでしょう。
 無理せず、自分に合った「笑えること」をみつけて、元気で楽しい日々をすごしましょう。
               (参考文献  高柳和江著 笑いの医力)

カテゴリー: 201511, 心理室より パーマリンク