2年に一度の診療報酬制度の改定がこの4月に行われました。相も変わらず4月から始まるのに大筋が決まるのが2月末、細かな点数設定が決まるのが3月はじめ、さらに運用詳細は4月になってからも変更されるというお粗末な状況が続いております。これも変えると豪語した政党に政権が変わっても変わらないのは官僚に支配されているからでしょうか。
一昨年にも書いた入院中の患者さんの診療に関わる制度の改悪は今回でも変更してもらえませんでした。入院中に他医療機関を受診する際には必ず入院中の医療機関の主治医にそれを伝え、情報提供書を発行してもらうことを忘れないで下さい。
今回の外来診療に関わる改定で目立った点は在宅医療の推進です。我が国は少子高齢化の道をまっしぐらに突き進んでいますが、いわゆる団塊の世代が後期高齢者になる頃には今の病床数の5割り増しぐらいの病床が必要となるそうです。ところがそれだけ病床を増やすことは医療費の財源問題でできないため、民間企業に高齢者用住居を造らせ、そこに在宅医療を提供することで入院を減らすことができると考えているようです。そのための環境整備を行っており、そういう国の方針が診療報酬にも明確に表れましたが、その後人口が減った時、それら高齢者用住居はどうなるのでしょう。踊らされた民間企業の自己責任なのでしょうか。
また、同じく一昨年に名古屋市長が独裁者になるのではないかと警鐘を鳴らしましたが、今は関西の方に県知事から市長に転身した同じく独裁者と呼ばれている市長も誕生し、次回の国政選挙では彼の作った政党がその目玉となるとささやかれています。減税党との連携も噂されておりますが、それらの
政党が後の世でナチス党と一緒だったと言われないよう、現世の我々がしっかり目を開いて主義主張を判断し、甘い言葉にだまされないよう気をつけなければなりません。
医療制度改悪の変更を求めるにも、ヒトラーのような独裁者を作らないためにも、我々の出来る大事な行動は選挙に行き、票を正しく投じることです。良識ある行動をお願いいたします。
SECURITY ACTION
臨時休診のお知らせ
現在臨時休診の予定はありません。ゴールデンウィークも暦通りですが、当院水曜休診ですので以下のようになります。ご注意ください。
4月27日日曜 休診
4月28日月曜 通常診療
4月29日火曜 祝日休診
4月30日水曜 休診
5月 1日木曜 通常診療
5月 2日金曜 通常診療
5月 3日土曜 祝日休診
5月 4日日曜 休診
5月 5日月曜 祝日休診
5月 6日火曜 振替祝日休診
5月 7日水曜 休診
以後通常診療オンライン資格確認について
・当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
・当院はマイナ保険証を利用し、薬剤情報や特定健診等の診療情報を取得・活用しています。質の高い医療の提供に努めてまいりますので、正確な情報を取得・活用することにご協力をお願いいたします。
精神科初診の方へのお願い及び診療予約のお願い
精神科初診の方は診察時間が長くかかることがある為、
通常受付終了時間の一時間前
午前: 8時30分~11時
午後:16時30分~18時
上記時間内での来院をお願い致しております。予約は必須ではありませんが、予約のある方を優先しますので、予約のない方は、当日の診療の混雑具合によってはその日の受診をお断りし、別日での受診をお願いすることがありますので、何卒ご了承ください。特に精神科初診の方には診療予約をしていただきますようお願いいたします。
謹んで自然災害のお見舞いを申し上げます
台風や地震、豪雨、竜巻、大雪等の自然災害で被害をうけられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。スタッフ募集
受付業務や医療事務に興味のある方あるいは看護職の資格をお持ちの方。
勤務形態等は相談に応じます。
詳細等につきましてはご連絡ください。