早いもので、今年もまもなく終わろうとしております。今年は東日本大震災があり、原子力発電所の事故も加わったため、未だ復旧、復興の足かせとなり、日本経済の停滞、悪化が心配されます。 先日名古屋大学減災連携研究センター客員教授隈本邦彦氏のご講演を聞く機会がありました。氏はNHKに勤務されていた際、科学報道や防災報道に関わってきた経験を生かし、現職につかれているそうです。阪神淡路大震災は直下型地震であり、非常に多くの負傷者がでたこと、死者の8割以上が建物の倒壊や家具の下敷きになって死亡したということ、被害は古い建築基準の建物に集中していたことなどが教訓であったそうです。それと比較して東日本大震災は巨大津波による溺死が死者の大多数を占め、非常に広域に被害が及んだ事と原発事故が付け加わった事が教訓であり、それぞれの教訓に学んでいかなければいけないとの事でした。そこで防災を考えた場合、旧建築基準の建物は耐震診断を受け、耐震補強を受ける事が重要との事でした。建物や家具が倒れなければ、圧死もなく、火事も起こらないからだそうです。そして津波や液状化などの被害を受けないようにするには地盤のしっかりした所に住むようにすべきとの事です。しかしながら実際の対応は困難ですから、普段から2階建て以上の避難場所を確認し、避難経路を確認し、時々避難訓練を行う必要がありそうです。
政府は社会保障と税の一体改革成案で、受診時定額負担制度の導入を検討しているそうです。受診するたびに百円を徴収しようとするものです。一度導入されればいずれ五百円、千円になっていく恐れがあり、所得の少ない方、受診回数の多い病状の安定しない方には大きな負担になります。受診を差し控え、手遅れになってしまう事にもなりかねません。この制度導入に反対する署名をお願いする事になるかと思いますので、その折には是非ご協力をお願いいたします。
SECURITY ACTION
臨時休診のお知らせ
現在臨時休診の予定はありません。ゴールデンウィークも暦通りですが、当院水曜休診ですので以下のようになります。ご注意ください。
4月27日日曜 休診
4月28日月曜 通常診療
4月29日火曜 祝日休診
4月30日水曜 休診
5月 1日木曜 通常診療
5月 2日金曜 通常診療
5月 3日土曜 祝日休診
5月 4日日曜 休診
5月 5日月曜 祝日休診
5月 6日火曜 振替祝日休診
5月 7日水曜 休診
以後通常診療オンライン資格確認について
・当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
・当院はマイナ保険証を利用し、薬剤情報や特定健診等の診療情報を取得・活用しています。質の高い医療の提供に努めてまいりますので、正確な情報を取得・活用することにご協力をお願いいたします。
精神科初診の方へのお願い及び診療予約のお願い
精神科初診の方は診察時間が長くかかることがある為、
通常受付終了時間の一時間前
午前: 8時30分~11時
午後:16時30分~18時
上記時間内での来院をお願い致しております。予約は必須ではありませんが、予約のある方を優先しますので、予約のない方は、当日の診療の混雑具合によってはその日の受診をお断りし、別日での受診をお願いすることがありますので、何卒ご了承ください。特に精神科初診の方には診療予約をしていただきますようお願いいたします。
謹んで自然災害のお見舞いを申し上げます
台風や地震、豪雨、竜巻、大雪等の自然災害で被害をうけられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。スタッフ募集
受付業務や医療事務に興味のある方あるいは看護職の資格をお持ちの方。
勤務形態等は相談に応じます。
詳細等につきましてはご連絡ください。