4月下旬から急に暖かい日が増えてきました。つい先日まで暖房を必要としていたのに、ここ数日は夏日を記録する日もあり、あっという間に冷房が必要なほどの陽気に変わりましたが、3寒4温と言われるような毎日の寒暖の差に加えて一日のうちでも朝晩の温度差が大きな日が続いています。このような寒暖の差により自律神経のバランスが乱れ、様々な自覚症状が現れますから、今は一年のうちでも自律神経失調症状がひどくなりやすい季節です。心当たりのある方はご相談ください。
新型コロナウイルス感染症がやっと落ち着いてきたようで、インフルエンザと同様小さな波が見られる程度に減ってきました。その一方百日咳や麻疹などの感染症がまた流行りだしています。麻疹の流行っている地域への渡航は避けるほうが良いのですが、このゴールデンウィークでそのような地域に渡航した人たちが帰国して日本で広げることになるのは避けたいものです。コロナ流行時の生活様式をしていると新型コロナウイルス感染症だけでなく、いわゆる風邪など多くの他の感染症もかなり減らせることもわかってきたので、感染対策はできるだけそのまま続けたほうが良いのではと思います。
オンライン資格確認というマイナンバーカードを使った新しい試みが始まりました。紙の保険証の新規発行は廃止され、マイナンバーカードを持たない人には新たに資格証を発行される事になっています。まだ旧来の保険証の有効期限内なので、当院でのマイナ保険証の利用率はあまり上がっておりませんが、今後有効期限を迎えた時、混乱が起こらないか心配しております。期限ギリギリになって慌てて資格証を発行してもらう事にならないように、ある程度余裕をもった対応をお願いいたします。