院長より

 今名古屋は梅雨の真っ最中のはずですが、晴天が続いており、九州から近畿地方までは梅雨明けしたとニュースで言っていました。2022年は記録的な短期間(わずか13日間)で梅雨明けとなりましたが、今年はそれに近い短期間での梅雨明けとなりそうです。今の梅雨は昔のようにしとしとと小雨が降り続くというより、熱帯地方のスコールのように、急に発達した積乱雲によって、局所的に大雨をもたらして、大きな被害が出る降り方になってしまったのが心配です。やはり程々が望ましいです。また、急激な天候の変化は、自律神経のバランスを乱しやすく、精神的にも不安定になりやすいので、身体や心の不調をお感じになった際にはご相談ください。

 ウクライナへのロシア軍侵攻の影響も加わり、電気ガスなどの生活に必要なインフラに加え、様々なものの値上がりが家計を圧迫しているため、給料のベースアップ等の波が広がっています。生活保護費の引下げは違憲だとの判決がでました。通院中の患者さんからも保護費が毎年下がって苦しい、特にこれからはエアコンを使いたいのに電気代が気になって使わないようにしているなど、命に直結する問題点も出ている中で出た判決で少しでも改善すれば良いと思います。また医療機関にもベースアップをするよう国から求められ、その分の評価はされていますが、通常の昇給に対しての評価はされてませんので、医療費が上がらなければ昇給ができなくなり、医療機関で働く人がいなくなってしまう事態になることを恐れています。物価が上がるのなら公定価格である医療費もそれに応じて上げてもらわねばなりません。ちょうど今度の参議院議員でもその話題も出てきています。マイナ保険が使われ始めていますが、様々な問題点があぶり出されてきています。紙の保険証さえ廃止にしなければ、今わかっている問題の多くは解決するのになぜマイナカードにこだわり続けるのでしょうか。このことも今度の参議院選挙での争点になりますし、バラマキか、消費税減税かも争点となっています。私達は国民の医療、介護、福祉を守ってくれる人、目先の問題だけでなく、この国の将来を見据えて行動してくれるリーダーや代弁者を選びたいものです。そのためには選挙における我々の行動が必要だということを皆が理解し、投票率を上げることが重要になってきます。選挙にはぜひ行きましょう。

カテゴリー: 202507, 院長より パーマリンク