スタッフ募集
受付業務や医療事務に興味のある方あるいは臨床心理士や精神保健福祉士資格をお持ちの方または資格取得を目指している方。
経験等不問。
勤務形態等は相談に応じます。
詳細等につきましてはご連絡ください。臨時休診のお知らせ
現在、臨時休診の予定はありません
精神科初診の方へのお願い及び診療予約のお願い
精神科初診の方は診察時間が長くかかることがある為、
通常受付終了時間の一時間前
午前: 8時30分~11時
午後:16時30分~18時
上記時間内での来院をお願い致しております。予約は必須ではありませんが、予約のある方を優先しますので、予約のない方は、当日の診療の混雑具合によってはその日の受診をお断りし、別日での受診をお願いすることがありますので、何卒ご了承ください。特に精神科初診の方には診療予約をしていただきますようお願いいたします。
謹んで自然災害のお見舞いを申し上げます
台風や地震、豪雨、竜巻、大雪等の自然災害で被害をうけられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
「病気・治療」カテゴリーアーカイブ
リラクゼーション法(漸進的筋弛緩法)
新型コロナウィルス感染拡大の影響により、行動を大きく制限されたり、これまでと全く違った生活を余儀なくされたりすることで、ストレスを抱えている方が増えていることかと思います。当医院の医院便り9月号では、リラックス方法の一 […]Continue reading «リラクゼーション法(漸進的筋弛緩法)»
LGBT-性的指向と性自認-
「LGBT」という言葉を聞いたことはありますか。LGBTとは、次の言葉の頭文字をとって組み合わせた言葉で、性的少数派(セクシャルマイノリティ)を表す言葉の一つとして使われるものです。 ○性的指向・・・どのような性別の人 […]Continue reading «LGBT-性的指向と性自認-»
認知症
認知症とは、脳の病気で、いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったりして、「物事を記憶したり、判断したりする能力」や「時間や場所、人などを認知する能力」が低下し、生活をする上で支障をきたしている状態です […]Continue reading «認知症»
自律神経を整えて、ストレスと上手く付き合っていきましょう
みなさんも日々の生活の中で、様々なストレスを感じていると思います。 ストレスと一言に言っても、精神的なものもあれば、暑いや寒いといった環境の変化もあります。怪我をしたということもストレスの一つになります。 そういった自分 […]Continue reading «自律神経を整えて、ストレスと上手く付き合っていきましょう»