1999年5月号

糖尿病

今回は、糖尿病の予防と治療について取り上げていきます.。

治療方は運動療法・食事療法・薬物療法の主に3つに分けられます。

【運動療法】・・・運動は、食事から取ったエネルギーを効率よく消費し、ブドウ糖の利用を促す作用があります。最も適しているのは、体内に酸素を取りこんで脂肪を燃焼させる【有酸素運動】です。ジョギング、ハイキング、水泳などさまざまな運動がありますが、誰もがどこでもできるという点からお勧めしたいのが、歩行・歩くことです。脂肪を減らすには、少なくとも20~30分以上は歩きつづけるようにしましょう。

【食事療法】・・・糖分の摂取を減らして、インスリンの働きをよくします。糖尿病治療の基本となります。
・栄養をバランスよくとる。
・ビタミン・ミネラルを摂取する
・糖質・脂肪を減らす
・3食必ず取り、間食は避ける【果物の食べ過ぎに注意!!】

【薬物療法】・・・食事療法と運動療法を行ってもあまり効果がない場合は、合併症を予防する為に薬で血糖を下げます。
【血糖を下げる飲み薬を服用する方法】と、薬だけで効果がない場合には、
【インスリン注射といってインスリンそのものを注射し、血糖を下げる方法】の2種類があります。
インスリンはもともと人間の膵臓から分泌されるものなので、副作用はありません。
薬物療法で気をつけなければいけないのが【低血糖】です。低血糖とは血糖が下がり過ぎた状態のことで、飲み薬、インスリン注射のどちらでも起こる可能性があります。低血糖で意識がもうろうとしてきた時にはジュースのように糖分が早く吸収されるものを飲みます。また、空腹感が強くなってきた場合にアメやクラッカーなどを食べると、未然に低血糖を防ぐことができますが、低血糖を恐れて一度にたくさん食べ過ぎないように気をつけてください。

糖尿病を管理していく為に次の7か条をぜひ守ってほしいと思います。
1 栄養をバランスよく取る
2 夜食、間食をしない
3 アルコールはほどほどに
4 適正な体重の維持
5 毎日の食後に歩く
6 ストレスの解消
7 禁煙(節煙)

【一病息災】というように、糖尿病があるために自らの健康に気を配っていくことは、他の病気の予防にもつながります。第一号から今回まで糖尿病について取り上げて来ましたが、今回をもって糖尿病シリーズは最終回となります。次回からは、【痛風】について取り上げていきます。

カテゴリー: 199905, 病気・治療 パーマリンク